1.取り巻き(フランキー)
・誰かに偉そうな気分を味わわせるだけの仕事
・例えば、ドアマンやお飾りのアシスタント、起業の受付など
2.脅し屋(グーン)の仕事
・他人を操ろうとしたり脅しをかけたりする仕事
・ロビイストや企業の顧問弁護士、コールセンター従業員、他人を不安にさせ商品を売り込むマーケターなど
3.尻拭い(ダクト・テーパー)の仕事
・組織に欠陥があるために、その穴埋めのためだけに存在している仕事
・一部のソフトウェア開発者など、その気になれば簡単なシステムの見直しで解決できる問題を場当たり的に解決するだまだけに雇われた人
4.書類穴埋め人(ボックス・ティッカー)の仕事
・組織が実際にはやっていないことをやっていると主張するための書類を作るだけの仕事
・誰も読まないプレゼン資料や報告書などの書類を作ることに業務の大半を割かれるオフィスワーカーなど
5.タスクマスターの仕事
・もっぱら他人へ仕事を振り分けるだけの仕事。また、ブルシットな業務を作ったり、ブルシット・ジョブを監督する仕事
・一部の中間管理職など
参考リンク:その仕事はブルシット・ジョブか!?