2023年3月27日月曜日

Haworthia obtusa

オブツーサの茎がぐんぐん伸びて、花が咲きそう。

Euphorbia enopla(紅彩閣)

E.enopla。胴の部分が白っぽくなってきた。体が半分埋まっていたカキ子が黒ずんでいたので取って捨てた。

Euphorbia Obesa

2023年3月22日水曜日

voxelmakerの設定

 VoxelMaker スライス機能の設定解説

やること5選



コチレドンの挿し木

昨晩、コチレドン(モダンガール)の挿し木をした。鉢は3Dプリント失敗したやつ。

2023年3月20日月曜日

ギムノカリキウム バッテリーの植え替え

ギムノカリキウム バッテリー(Gymnocalycium vatteri)の鉢がパンパンになっていたので、植え替えを行った。
写真は上から、植え替え前、苗を抜いたところ、植え替え後。

2023年3月16日木曜日

紅冠丸(こうかんまる)と猩々丸(しょうじょうまる)の違い

紅冠丸:Notocactus rutilans

猩々丸:Mammillaria spinosissima

両者は似ていることがあるが、先端のところが紅冠丸は上から見ると渦を巻いていて、猩々丸は色の濃い刺が密集していることが多い。

2023年3月12日日曜日

voxelab aquila pro 購入

voxelaboの3Dプリンタ購入。

テストモデルをプリントしたところ、ノズルの温度を200から210℃に、ベッドを60から65℃に上げるときれいに印刷できた。しかも、ラフトは使ったが、サポートは使わずに印刷できた。標準の200℃、60℃だとフィラメントがベッドにくっつかなかった。

オブツーサ3兄弟

オベサの植え替え

昨日、残りのオベサを全て育苗ポットに移した。

まぐぁんぷけー

植物達にマグァンプKをすり鉢で潰して、シリンジで与えた。

2023年3月9日木曜日

アエオニウム

朝、元気がなかったアエオニウムに水やり。
その後、ビニルハウスにいれた。アエオニウムは冬成長型なので、温度の上がるビニルハウスは良くなかったかも。アエオニウムは日光は好きだけど、温度上がるのは良くない。天気予報では、最高温度19℃といっていたので、心配。また、メロカクタス·サルバドレンシスの刺先も色が少し濃くなって、曲がっていた。

E.meloformis

ユーフォルビア·メロフォルミス。
にょきにょき。

2023年3月6日月曜日

Think Centre E50の不具合

 Think Centre E50 (9218-KJC)が、電源スイッチを入れても連続で短いピープ音を鳴らすだけになって、起動しなくなった。電池を抜いてのC-MOSクリア、メモリを一回、抜いて、再度入れてみたが、どちらにしろ起動しなった。

3号鉢を送るのに良さそうなダンボール箱

 ダンボールワンに良さそうな箱(120x120x210mm)があった。

ChatGPTが便利。

 ChatGPTがとても便利。特にソフトウェアなどの使い方を聞いても教えてくれる。

ユーフォルビアの植え替え

 昨日(3/5)、ユーフォルビアを植え替えたので、その時、鉢から取り出した苗の写真。

E.stellispina(群星冠)とE.susannae(瑠璃晃)はsolxsolから購入したが、鉢(プリン容器)の下に穴が開いてなく、土もカチカチだった。また、黒い炭もしくは、粘土のようなものが混じっていた。

上から、E.obesa, E.stellispina, E. susannae

2023年3月3日金曜日

給油

 ガソリン23.06L給油。155円/L。ODO:11303km, Trip:348.5km。15.11km/L。

2023年3月2日木曜日

Fusion360を使用して、STLファイルをカスタムする方法!

 参考リンク:Fusion360を使用して、STLファイルをカスタムする方法!

ユーフォルビア・オベサ(Euphorbia obesa Hook.f.)の由来などについて

1903:J.D.Hookerによる命名(Euphorbia obesa)

1941:A.C.Whiteらによる命名(Euphorbia obesa ssp.symmetrica)


 参考リンク:ユーフォルビア・オベサについて語ろうではないか!

GBIF | Global Biodiversity Information Facility

 フリーでオープンな生物多様性データベース。

参考リンク:GBIF

FlashPrint5におけるエキスパートモード

 FlashPrint5におけるエキスパートモードは「スライスを実行」したあとにメニューにでてくる。