2023年7月31日月曜日

オベサの徒長

 しばらく不在にするので、(腰水がなくなるのを心配して)オベサの子供たちを屋内に取り込んで置いたら、なぜか1つだけ「にょきーん」と徒長していた。

2023年7月22日土曜日

オベサの根腐れ

太らないオベサがあったので、抜いてみたら根っこが腐っていた。腐っている場所を取り除いてベンレート塗った。果たして復活するか❗

2023年7月18日火曜日

給油

 ステラ給油。ガソリン23L給油。170円/L(ぐらい)。ODO:12484km, Trip:359.7km。15.64km/L。

奇想丸の植え替え

7/15(土)に2本ある奇想丸のうち、1本を植え替えた。

2023年7月16日日曜日

奇想丸の種蒔き

6/26に採取した奇想丸の種子を蒔いた。発芽条件は分からなかったので、メネデールをかけて、オベサの幼苗の隣においておく。

2023年7月12日水曜日

烏羽玉の種蒔き

頂いた烏羽玉の花から種子を取って、それを蒔いた。烏羽玉の発芽には水気が必要なので、透明の食品容器にいれた。種子は常に濡れるようにするが、上から水をかけると流れてしまうので、腰水が良いとのこと。


2023年7月11日火曜日

光琳玉の植え替え

ギムノカリキウム光琳玉を植え替えた。

2023年7月10日月曜日

鏡筒型光電子アナライザー

 鏡筒型光電子アナライザーについて調べていたところ、STAIBというメーカーに良さそうなものがあったので、リンクしておく。

参考リンク:DESA 100 ENERGY ANALYZER

個人でも購入できそうな電子顕微鏡メーカー

 テクネックス工房というところから、個人でも購入できそうな電子顕微鏡が発売されている。(ただ、それでも500万円以上ですが・・・)

また、その会社のホームページには「電子顕微鏡を自作したい人のために」というサイトもあり、とても親切!


参考リンク:テクネックス工房

烏羽玉種子の電子顕微鏡写真

 烏羽玉種子をもらったので、電子顕微鏡で写真を撮ってみた。



上から倍率はx65、x300、x1200。

2023年7月6日木曜日

綴化ホリダが死ぬ。

 週末イベントに持って行っていた綴化ホリダだが、イベント中、見たら端が少し黒かったので、脇によけておいた。帰ってきて、2日ほど経ってから触ったら、型崩れを起こすくらい腐っていた。何かばい菌などが入ってしまったのだろうか。ちなみに鉢はスリットがない75mmの白い鉢を使っていた。